【私たちの会社のコンセプト】
・私たちの『塾』の定義は、「社会人育成サービス業」です。
・私たちの会社の『社是』(相互規範)は、「隠さず」「騙さず」「ごまかさず」。
さらに、職制権限に関係なく「わからなければ聞く(訊く)」「おかしければ糺す(正す)」。
また、決定後であっても提案は「いつ、誰が言ってもよい。ただし、正しければ(確信があれば)」です。
・「新時代」「宇宙時代」にふさわしい人間となるべく努力していることを目指し、生徒たちが、将来身につけるべき人間性や能力を、私たち自身が磨き、常に前進するべく努力し続けていること。
・また、自然への憧憬や、自然を愛でる精神を培い、その心の広がりとゆとりと度量をコツコツと人間として精進し続けていること。
そういった姿勢が常にあってこそ、『先生』と呼ばれる存在に近づくことができるのだと信じています。
【教育機関として『塾』という場がめざすもの】
・この会社の構成員として、職員が個性・適性を存分に発揮できるよう、多種多様な職域開拓を行っています。
・常に、相互に連関しながら新しい企画、新しい事業に積極的にチャレンジしています。
トライ&エラーを繰り返しつつも、様々な『学び』を得て、その結果として職員全体の能力の向上をめざしています。
・上記を通じて、生徒への教育的影響力を講師が身につけるとともに、教育的環境も拡大させていっています。
・現在は、通常の『塾』を核としつつ『体験』を重視しようとしています。
・大山合宿所「修学荘」を拠点とする「登山実習」「雪中活動」「動物・昆虫観察」「草木摘み→野外料理体験」などをプロの専門ガイドとともに行っています。
・また、丹波市に拠点を置く「ジェイ農園(18ヘクタール)」を借りて、四季折々の農業体験講座や田植え、稲刈り、収穫祭、餅つき大会など、季節感のある行事を展開しています。
・さらに、理科好きのこどもたちに、ますます「理科名人」になってもらえるよう、『ジェイ理科クラブ(仮称)』を発足しようとしています。現在行っている、「PC・ロボットプログラミング学習会」も含め、「ドローン研究会」「英会話クラブ」なども企画したく、楽しく活発な人材を募集しています。
私たちの問題意識として、今後の世界は『実感』に裏打ちされた認識力、社会・世界にも通用する『会話力(発言力)』が重要と考えており、常に『生徒が中心』『生徒の主体性の発掘』をテーマとして展開していく予定です。

「新時代」に通じる「社会人育成」「社会人育成サービス」としての塾業
募集内容 |
募集職種 | 企画・事務関連職(その他) 教室事務など |
仕事内容 | 教室長や講師のサポート役として、事務業務を担当していただきます。(科目指導はありません) 具体的には… 生徒・保護者応対、受講科目の変更処理、配布物の準備・手配、掲示物のはり替え、成績管理、書類整理、パソコン入力、電話対応など 志望校合格に向け頑張る子どもたちを事務面からサポートする仕事です。 特別な専門知識は不要です。 「教育に興味がある」、「子どもたちと関わりたいが、教えるのは自信がない…」といった方もぜひご応募ください。 |
雇用形態 | アルバイト ![]() |
応募資格 | 4年制大卒以上 ※大学生もご応募いただけます。 ※2025年4月から大学生の方もご応募いただけます。 |
勤務地 | 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末1-1 姫路NKビル6F ※上記はジェイ教育システムズ本社。こちらで面接・入社研修を行います。勤務地はジェイ教育セミナー本部、各校。 【最寄駅】 本社:JR姫路駅 南へ徒歩10分 本部:山陽手柄駅より徒歩5分 |
勤務時間 | 18時00分~22時30分 ※上記時間の中で応相談。 |
給与 | 時給 1,060円 から |
待遇 | 通勤手当:月5万円まで支給 |
勤務校 | ジェイ教育セミナー 花北本校、安室校、今宿校、大手前校、手柄駅東校、新飾磨校、 西飾磨校、大津校、網干南校、太子校、龍野校、赤穂駅前校 ※勤務地・車通勤は相談に応じます。 |
勤務日時・曜日 | 月曜日から土曜日の間で、週1~4日、安定して来られる方。 18:00~22:30の生徒が塾に来る夕方からの勤務をお願いします。 ※講習会中(春・夏・冬)のみなど、短期も可。 ※勤務日・時間帯は応相談。 |
応募方法 |
応募方法 | 下記の「応募フォーム」より、弊社へ直接のご応募を歓迎しています。 選考結果に関しては、合否に関わらず、メールまたは書類、お電話にてご連絡します。 応募に関するご質問・お問い合わせは下記の「お問い合わせ」よりお気軽にお寄せください。 |
面接地 | 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末1-1 姫路NKビル6F |
担当者 | 合田・後藤 (boshu@js-educe.co.jp) |
選考プロセス |
STEP 1: 応募 | エントリーフォームより応募してください |
STEP 2: 書類選考 | 書類選考後、メールまたはお電話にて結果をお知らせします |
STEP 3: 面接/適性検査 | 事務の簡単な検査を行いますので、筆記用具をご持参ください |
STEP 4: 合格通知 |
※合格通知の際に、出勤日時を調整させていただきます。
勤務の際は、筆記用具と印鑑(認印可)をご持参ください。
勤務の際は、筆記用具と印鑑(認印可)をご持参ください。
←前のページに戻る |
↑このページのTOPへ戻る